令和7年度 第2回 役員会だより

令和7年9月5日に第2回役員会が開催されました。

役員会だより

                         令和7年9月5日第2回役員会

                            吉川市立栄小学校

                            PTA会長 富永 敬史

                            校   長 馬場 重弘

                            発   行 広報

PTA活動目標 「推し活♡栄小PTA~成長しよう!子どもと共に~」

《校長先生より》

みなさまこんにちは。

子どもたちの笑顔と笑い声が返ってきてちょうど一週間がたちました。どの学級においても2学期の学習が本格的に実施され、児童の積極的な発言や発表などに頼もしさを感じることもあります。

 夏季休業中には、職員相互研修を充実させ、職員が自らの得意な指導領域等を教職員に向けて発信し、指導の方法の改善に向けての取り組みを進めてまいりました。特別活動、道徳、生徒指導、図画工作、人権教育、学力向上、課題研修、食物アレルギーなど多岐にわたる研修を推進して2学期に備えました。

 また、8月30日には、市内のプレゼンテーション大会が実施され、本校からも8名の児童が参加し、自分のイチオシとその魅力を聴衆の前で堂々とプレゼンしていました。結果、市長賞と審査員特別賞を受賞し4つの賞の内2つの賞を獲得することができました。今大会の受賞については、今年で3年連続となっています。

 2学期は、市民体育祭や運動会、持久走大会などPTAの皆様のお力をお借りする行事が数多くございます。今学期も是非よろしくお願いいたします。

《会長より》

皆さん、お疲れ様です。

本日は足元悪い中、お集まりいただきまして誠にありがとうございます。第2回役員会は、前回同様に議題が盛り沢山です。スムーズな進行ができるようにご協力のほど宜しくお願い致します。

【議題より】

《市民体育祭》

10月12(日) 栄小学校校庭 雨天中止。

8名のサポート委員の方にご協力をお願いしました。

9月19日(金)の打合せでサポート委員の配置が決定します。

《運動会》

11月1日(土) 延期① 2日(日) 延期② 5日(水)

PTA本部テントは設置せず、椅子のみ配置していきます。

運動会終了後、すべてのテント、トラックの杭の撤収をしていきますので、保護者の皆様、ご協力よろしくお願致します。

11月開催に伴い、例年の学校公開(音楽発表会)は実施されません。

《持久走大会》

11月26日(水) 延期 27日(木)

11月21日(金)役員会にて打合せを行います。

《卒業記念・新入生お祝い品等》

例年通り、卒業記念品はお花と証書ホルダー、新入生お祝い品はくるりん名札の予定です。

来年度より、進級祝い品として名札、先生方にネームホルダーをお渡ししていきます。

《通学班・旗振りアンケート結果》

7月に「朝の交通安全活動についてのアンケート」を配信し、238件の回答をいただきました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

アンケート結果により、

・パト活で使用している「Hiアプリ」を全家庭に導入し、すべての旗振りを3学期からアプリ内で募集、管理をしていきます。旗振り1回につき、0.1ポイント付与させていただきます。

・アプリ導入に伴い、校外委員の旗振り表作成はなくなります。

・通学班、「現状で満足」との回答多数のため、現状より変更ありません。

と、なりました。詳細は改めてお知らせさせていただきます。

【各役職より】

《会計》

10月7日(火) ちいきの広場にて中間監査を行います。

《リサイクル委員》

9月5日(金) ベルマーク・インクカートリッジ・テトラパック仕分け。

※次回の役員会は11月21日(金)です。